SOTTOCHAKKA
-ソットチャッカ-
「柿木村の野草茶2種」
写真家・七咲友梨さんによる日本のハーブティー
暑い季節にはアイスですっきりと飲みやすく
寒い季節にはホットで心地よい香りと味わいを楽しんで
内容量:各6g
内容:7草ブレンド、ヨモギ&カキドオシブレンド
山の恵みに寄り添う島根県西部の山奥にある「柿木村」で生まれた写真家・七咲友梨さんによるブランド[SOTTO CHAKKA]から、野草茶を2種ご紹介します
(商品写真左)
●野草茶七草ブレンド/島根県柿木村の山は今でも絶滅危惧植物が多く残る豊かな土地で、漢方薬になる野草がたくさん自生しています。熊笹、すぎな、柿、桑、からすのえんどう、よもぎ、どくだみ、山のパワーがつまった飲みやすい日本のハーブティ―です。
(商品写真右)
●野草茶ブレンド/よもぎとカキドオシをあわせた日本のハーブティーです。血糖値を下げ体内の脂肪を溶解させるといわれるカキドオシと体をあたためるよもぎ。ミントやカモミールティーのようなスッキリとした味わいは夏におすすめです。
<香りを楽しみ、手軽に飲む>
茶葉1gに熱湯200cc。お好みの濃さにてお召し上がりください。色が出なくなるまで何度も飲めます。
<有効成分をしっかり飲む>
薬缶に入れ、弱火で5~10分煮出す。
※茶葉を入れっぱなしにせず、取り出すことをおすすめします。お湯が冷めると茶葉に成分が戻ってしまいます。
夏はこれを冷やして飲むのもおすすめです。